出目発見 投稿者:
ぼるび 投稿日:2008/10/26(Sun) 10:18 No.714 |
|
Re: 出目発見
upa - 2008/10/26(Sun) 21:17 No.715 |
|
ぼるびさん、元気ですか? ハリハリお疲れ様です。 オク?出目?どのような入手かわかりませんが、3月から7ヶ月たって稚魚から成魚に育ち、その中に出目に育った子がいたって事のようですね。 私は出目の事は良くわかりませんが、出目は稚魚の状態では判別しにくいのかな? 写真からは顔が寸詰まりで目が出ていそうな子なので、出目要素を持ち合わせたメダカのようですね。 1匹では寂しいので、出目軍団でも作れば楽しいかも? 出目遊び♪で面白い情報有れば教えてくださいね。 |
|
|
無題
ぼるび - 2008/10/27(Mon) 23:36 No.717 |
|
 |
到着した時は、小さすぎて皆同じでした、夏に短いのを少し選別して、片方出目が1匹見つかりました(今はどこに居るのか判りません) その後も注意していたのですが気が付きませんでした。 諦めて雑居水槽に入れようかと思っていましたが、このままにして来年採卵してみます。 話は変わりますが、先日 半分冗談でオークションに入札したら、落札出来てしまいました(泣) 幹之メダカ稚魚10匹、即決¥30000となっていたので¥2000じゃ無理だろうと思ってましたが・・・ 生後30日だそうで、これから外飼いは厳しいので、36センチ立ち上げます(今年せっかく全部外にだしたのに) 器具も売り払っちゃったので、安いヒーターだけ買ってきます(笑) |
|
|
Re: 出目発見
upa - 2008/10/28(Tue) 08:55 No.718 |
|
幹之をググルと・・・・へぇー。 普通体型で光メダカのようなヒカリが背ビレ付近にあって、面白い所が光ってるメダカちゃんなのね。 面白ヒカリのメダカちゃんに育つかお楽しみですね。 |
|
|
無題
ぼるび - 2008/10/28(Tue) 22:51 No.719 |
|
 |
無選別と書いてありましたが、確かに選別は困難な小ささでした(笑)
|
|
|