白めだか 投稿者:
miu 投稿日:2008/04/19(Sat) 17:38 No.491 | |
 |
UPAさん、みなさん、こんにちは。 またまた画像をひきさげやってきました。
今日は、昨日水替えをサボったせいでだるまめだかが2時間ぐらいの間に6匹★になりました。
で、あせってお気に入りのだるまめだかの写真を撮ったしだいです。 このめだかはUPAさんのトップページのめだかと似ています。 白(クリーム系)のイエローテールのだるまめだかです。
|
|
|
Re: 白めだか
upa - 2008/04/20(Sun) 22:32 No.492 |
|
クリームダル君ですな。 撮影、お疲れ様です。 写真の調子いいですね。何度でも沢山の画像をお待ちしています。 |
|
|
Re: 白めだか
upa - 2008/04/20(Sun) 23:00 No.493 |
|
写真アップのお礼に、余計なカメラアドバイスを少々・・・ この前FZ1を調べていて、気が付いたことだけどファームアップ(有償)で、便利な機能が増えるようですね。 miuさんは、アップされているのかな? ファームアップすると・・・・・? miuさんの気にされていたWBの機能として WBの微調整機能、青味 赤味の微調整可能。 画質改善。(圧縮比の改善?) 私が一番に便利だと思ったのは、絞り優先とシャッター優先の機能追加ですね。 でも、コンデジなので設定刻み等が?ですが、特に絞り優先は、魅力的だと思います。 しかし、パナもファームアップに金とるなんて・・・? オークション等で安く見つけたら、お勧めします。 それと、リングチューブ等先端にフィルターネジは切ってあるのかな? オプションでフィルターとかあるので、付ける事は可能なようですね。 径も一般的な55mmなので、クローズアップレンズ、PLフィルター等もオークション等で安く見つけたら、お勧めします。
そのままのFZ1でも、ズームを活かした中望遠マクロと思うので、クローズアップレンズでさらに大きく撮影できると思います。 そして、広角系接写の寄りと違い、望遠系なのでワーキングディスタンスがとれ、メダカマクロ撮影が楽しめそうですね。
上記は、FZ1を使ったことも無い者なので適当に参考にして下さい。 |
|
|
ファームアップ
miu - 2008/04/21(Mon) 17:56 No.494 |
|
 |
UPAさん、こんにちは。
コメントを読んで泣いてしまいました(・・,)。 だって、ファームアップが発売された時速攻で買いましたから。 で、1週間以内にオークションで売れば高く売れる!!なんて思ったのですが、当時はオークションには手をだしてなくて今でも大事に取ってあります。
ファームアップしてあるにもかかわらず、上手く撮れないのは腕が無い証拠・・・さらに最近はあまり撮っていないので腕落ちも加わって・・・
クローズアップレンズは魅力を感じますね。探してみます。 そうすれば、へなちょこUSB顕微鏡に頼らなくても良くなるかもしれないしo(^o^o)(o^o^)o ワクワク
UPAさんは知識が豊富ですね。頼りになります。<(_ _)> |
|
|
Re: 白めだか
upa - 2008/04/22(Tue) 16:19 No.499 |
|
アップ済みでしたか・・・ 本当に余計なアドバイスとなってしまいました。
クドイですが、WBの機能アップとして、「約300ケルビン刻みで±1,500ケルビンの青味/赤味の微調整が可能」ってあったので、いかがなものかと思いました。 調整によって、白い物が白く写らなくても、狙い通りの良い写真である場合が沢山あると思いました。
プロじゃないので、写真の腕前は関係なく、メダカが限られた時の中で、綺麗でベストな状態の写真を記録に残してやるには、メダカを撮影するって事が大切だよね。 miuさんは、しっかり定期的に撮影されているので、ご立派です。
私は撮影する事が少なくなってしまいました。 miuさんを見習わなくては・・・・(反省) |
|
|